さんぴん太郎さん提供
これは、一般受けしないから、やめときな。いい曲だけど。
と釘をおされていましたが、
おじいちゃんに聞かせてみたら。
「ん?ツェッペリンの再来か!」
あの、違うから。
まぁ系統はそこなんでしょう。「天国への階段」を昇華させた感じか。
自分の判断に責任とれない自信はありますが
これ「名曲」でしょう。
Taijiだからこそだと思う。
ニコ動のライブでの弾き方なら、ベースを兼ねているというか指のアタックがベースの弾き方なのがいい。
繊細なアルペジオはTaiji本来のテクだろう。
コーラスについてはニコ動のコメントでなんだかんだ言ってるようだが、そこは関係ない。
マニアックな事を書いて間違うと恥ずかしいのでこのくらいにしておく。
ボーカルと生ギターx2+ストリングス+コーラス
(youtube版は、12弦とガットギター(くらぎ?)重ねているけど)
で、聞かせられる。というか聞き惚れた。
言っておくが、好みで分かれると思う。
私は気に入った(〃▽〃)
「画面右側がTaijiです。左側はpata先生。」だそうな。
↓ログインなしでおっけー、のはず。
【ニコニコ動画】Voiceless Screaming
↓youtube 別バージョン のはずというかPVかな
Voiceless Screaming
スポンサーサイト
福山 雅治 "銀座カンカン娘"
歌ったあとに、会話、なんていうんだっけ。そう、トーク。
まぁそれがあり
「えっちなボーカル」
と言われて特に問題ないところがいいですね。
「(ラジオじゃこんなもんエッチにもならないし)」
みたいな余裕?
そう、福山さんはセクシーっていうか「えっちぃ」感を出しているのがお嬢さん方にはいいのかな。
セクシーじゃ方向が違うんだろう、という気がする。
↓dailymotion
まぁそれがあり
「えっちなボーカル」
と言われて特に問題ないところがいいですね。
「(ラジオじゃこんなもんエッチにもならないし)」
みたいな余裕?
そう、福山さんはセクシーっていうか「えっちぃ」感を出しているのがお嬢さん方にはいいのかな。
セクシーじゃ方向が違うんだろう、という気がする。
↓dailymotion
LUNA SEA - NIGHTMARE (Live 1991.09.19 at Nihon Seinenkan)
カテゴリに「LUNA SEA」作っちゃおうかな。
いちおう、
ガンダム→ケロロ→福山(堤)→LUNA SEA→その他(可愛い系、その他アニメ、その他音楽)
みたいなローテーションで行きたい。
しかし。
LUNA SEAのimitationがとんでもないくらい観られている。(右上の緑色ね♪)
映画「堤+福山の容疑者Xの献身」のPVを超えるかもしれない。
ならこれはどうか?
CDになっていないっぽい。
ライブで「らすつ、そんぐ」とRHUICHIが言っているようにボーカルがへたっている気がするが、これも味なのだろう。
RHU様、綺麗だし。
やっぱ、ベースとドラムがいいなぁ。RHUICHIもぴったり合わせている。上にかざした右手。
↓ さんぴん様からのお奨め youtube
いちおう、
ガンダム→ケロロ→福山(堤)→LUNA SEA→その他(可愛い系、その他アニメ、その他音楽)
みたいなローテーションで行きたい。
しかし。
LUNA SEAのimitationがとんでもないくらい観られている。(右上の緑色ね♪)
映画「堤+福山の容疑者Xの献身」のPVを超えるかもしれない。
ならこれはどうか?
CDになっていないっぽい。
ライブで「らすつ、そんぐ」とRHUICHIが言っているようにボーカルがへたっている気がするが、これも味なのだろう。
RHU様、綺麗だし。
やっぱ、ベースとドラムがいいなぁ。RHUICHIもぴったり合わせている。上にかざした右手。
↓ さんぴん様からのお奨め youtube
【MAD】ケロロ軍曹 966 326
まぁケロロなんだが。
というか、この黄色いのはクルル曹長です。
で、男の子は高校生でラジオのDJをやっていて、夏美がラジオで憧れているが身近にいるのに全く気づかないという感じ。
むつみ(623)という男の子。
これだと混ざっていますが、クルルとむつみは出会いから戦闘してました。
ほとんどこのままの感じ。
で、孤独さとか世間に背を向けている距離感が似たもの同士なのか「友達」になります。
が、ケロロと冬樹のようなベタな友達ではなく、あくまでも相手に対し距離保った会話をしつつ
信頼している。
という、なんか漢の友情?みたいな。
「ライバル」と書いて友と呼ぶみたいな。逆だったかもみたいな。
このリンクからなら、ニコニコにログインしなくても見れるはず↓
【ニコニコ動画】【MAD】ケロロ軍曹 966 326
↓おまけ youtube
というか、この黄色いのはクルル曹長です。
で、男の子は高校生でラジオのDJをやっていて、夏美がラジオで憧れているが身近にいるのに全く気づかないという感じ。
むつみ(623)という男の子。
これだと混ざっていますが、クルルとむつみは出会いから戦闘してました。
ほとんどこのままの感じ。
で、孤独さとか世間に背を向けている距離感が似たもの同士なのか「友達」になります。
が、ケロロと冬樹のようなベタな友達ではなく、あくまでも相手に対し距離保った会話をしつつ
信頼している。
という、なんか漢の友情?みたいな。
「ライバル」と書いて友と呼ぶみたいな。逆だったかもみたいな。
このリンクからなら、ニコニコにログインしなくても見れるはず↓
【ニコニコ動画】【MAD】ケロロ軍曹 966 326
↓おまけ youtube
Luna Sea - Imitation (1992 live performance)
そうか。
なにかこう来るものがある。
と思っていたが、これ観てやっと気づいた。
RHUICHIは「マイケル・ジャクソン」を目指していたんだな、外見は。
これだけ限定なんですんません。
LUNA SEAのリズムセクションは良いなぁ。
SUGIZO、INORANも良い。特にINORANがいるおかげで厚みが出てる。気がする。
褒めればきりはないが。
あえて、言うなら
ボーカルがもったいないきもする、(どっちに?)違うボーカルで聞いてみたいきもする。
河村隆一は、それはそれで良いのだが。
ガンダムみたいくせにLUNA SEA進めてくるスルさんのお奨め
↓youtube
なにかこう来るものがある。
と思っていたが、これ観てやっと気づいた。
RHUICHIは「マイケル・ジャクソン」を目指していたんだな、外見は。
これだけ限定なんですんません。
LUNA SEAのリズムセクションは良いなぁ。
SUGIZO、INORANも良い。特にINORANがいるおかげで厚みが出てる。気がする。
褒めればきりはないが。
あえて、言うなら
ボーカルがもったいないきもする、(どっちに?)違うボーカルで聞いてみたいきもする。
河村隆一は、それはそれで良いのだが。
ガンダムみたいくせにLUNA SEA進めてくるスルさんのお奨め
↓youtube
福山雅治 -青春の影 -
動画がなかったのでよくわからない。
最近、「福山雅治」の声と歌い方が聞いて区別できるようjになってきた。
でも、これ本当に福山さん?
と、やはり自信はない。
ちぃっ。動画があれば、いや、動画あってもそうーなのぉ?というのもあったけどね。
↓音声+環境画像(みたいな)とチユーリップ(の頃か?)版
最近、「福山雅治」の声と歌い方が聞いて区別できるようjになってきた。
でも、これ本当に福山さん?
と、やはり自信はない。
ちぃっ。動画があれば、いや、動画あってもそうーなのぉ?というのもあったけどね。
↓音声+環境画像(みたいな)とチユーリップ(の頃か?)版
LUNA SEA - 「TIME IS DEAD」 「SLAVE」
なんかねぇ、もうおぼえてないよぉ。
自分で見たのかここに貼ったかのか区別してないのは前からだし。
一度指摘されたしorz
でも、LUNA SEAは何度みてもいいのさ!
といういいわけで行って見る。
もちろん、「するめ日記」のさんぴん太郎様からの情報提供です。
これ、みたよぉここで対策の別枠 でもう一個
↓ LUNA SEA - SLAVE [Lunatic Tokyo]@youtube
自分で見たのかここに貼ったかのか区別してないのは前からだし。
一度指摘されたしorz
でも、LUNA SEAは何度みてもいいのさ!
といういいわけで行って見る。
もちろん、「するめ日記」のさんぴん太郎様からの情報提供です。
これ、みたよぉここで対策の別枠 でもう一個
↓ LUNA SEA - SLAVE [Lunatic Tokyo]@youtube
Masaharu Fukuyama - Sou ~new love new world~
なんか、ここでは久しぶりぃ
な感じの、福山さんですね。
こう言っては何だと思いますが、
「さよなら人類」の
「ましゃ」「まーくん」「福山」その他・・・
好きだな。なんて呼べばい~んだい。
けど、良いよ。あれはいいものだぁヽ(´ー`)ノ
↓youtube
な感じの、福山さんですね。
こう言っては何だと思いますが、
「さよなら人類」の
「ましゃ」「まーくん」「福山」その他・・・
好きだな。なんて呼べばい~んだい。
けど、良いよ。あれはいいものだぁヽ(´ー`)ノ
↓youtube
ナイトメア -- [ANIME 魍魎の匣 ED]NAKED LOVE
脈絡はない。いちおいう、X、LUNA SEAに影響を受けたバンド。
という事で。
前から、ナイトメアは出しておきたかったのでついでに。
魍魎の匣
のエンディグらしいし(TV無い、観たいこれ観たい)
友達がビジュアル系バンド好きというかマニアで、ナイトメア最高と言う。他も好きなのいっぱいあるくせに。
だから、CDもTUTAYAで借りて聞いたさ。
だめだった。
「ナイトメアのくせになまいきだ」とかそんな感じのタイトルだった。
聞いて、好き嫌い判断しないといけない。
でも、これはちょっといいかな。
魍魎の匣だし。京極夏彦マニアなのでごめん。
↓youtube 2つ
という事で。
前から、ナイトメアは出しておきたかったのでついでに。
魍魎の匣
のエンディグらしいし(TV無い、観たいこれ観たい)
友達がビジュアル系バンド好きというかマニアで、ナイトメア最高と言う。他も好きなのいっぱいあるくせに。
だから、CDもTUTAYAで借りて聞いたさ。
だめだった。
「ナイトメアのくせになまいきだ」とかそんな感じのタイトルだった。
聞いて、好き嫌い判断しないといけない。
でも、これはちょっといいかな。
魍魎の匣だし。京極夏彦マニアなのでごめん。
↓youtube 2つ
LUNA SEA - CIVILIZE(LUNATIC TOKYO)
LUNA SEA
ルナというと「月」ですね。
ここのIDというかURLは
http://5thruna.blog70.fc2.com/
そう。
「逆襲のシャァ」(だっけ?)で最初に落とされるコロニー(だっけ?)
5thるな
それを「ローマ字」にしたもの。
ラテン語のLunaじゃない。
ここは日本だ!
「LUNA」をスペル間違って「RUNA」で、
気づかなかったわけゃないから(〃▽〃)サッキキヅイタンダヨォorz
だってさぁ「5thluna」だとなっんかさみしいよね?ね?
ある方からのメッセージで気づいた。
あぁ、もうLUNA SEA載せるのやめようかな。
ID変えられないよぉ。
ローマ字だから、ね♪ヽ(´ー`)ノIDカンケイナイカラミルナヨ
ルナというと「月」ですね。
ここのIDというかURLは
http://5thruna.blog70.fc2.com/
そう。
「逆襲のシャァ」(だっけ?)で最初に落とされるコロニー(だっけ?)
5thるな
それを「ローマ字」にしたもの。
ラテン語のLunaじゃない。
ここは日本だ!
「LUNA」をスペル間違って「RUNA」で、
気づかなかったわけゃないから(〃▽〃)サッキキヅイタンダヨォorz
だってさぁ「5thluna」だとなっんかさみしいよね?ね?
ある方からのメッセージで気づいた。
あぁ、もうLUNA SEA載せるのやめようかな。
ID変えられないよぉ。
ローマ字だから、ね♪ヽ(´ー`)ノIDカンケイナイカラミルナヨ
[MAD]めぐりあい天空(そら)[ケロロ軍曹劇場版第3弾]
あぁ、もう
さんぴん太郎さん色に染まっていますが。
LUNA SEAの昔や本当の良さ。
Xの切なさ、taiji様という超絶テク(今は不遇)ベーシストの存在。
その他。
味わっております。
推薦された動画毎日吟味する時間もないのに「初めて見るのに聞いいて、いいぃヽ(´ー`)ノ」
と、自分の好きな方向だけではマニアックな方向に行ってしまいそうなので
箸休め
どこが、マニアックから抜けてんだよとか言われても、ケロロは普通でしょ?
動画は、(見てないけどおそらく)劇場版そのままのはず。ケロロならそのままやるな。
音楽はつけたんだろう。
細かいキャラがわかると更に楽しさUPだよ。
(623という男の子のキャラが出ているが、これがまた結構いい)
でも、関係ないけどレッドクリフが面白そうだ。
↓youtube
さんぴん太郎さん色に染まっていますが。
LUNA SEAの昔や本当の良さ。
Xの切なさ、taiji様という超絶テク(今は不遇)ベーシストの存在。
その他。
味わっております。
推薦された動画毎日吟味する時間もないのに「初めて見るのに聞いいて、いいぃヽ(´ー`)ノ」
と、自分の好きな方向だけではマニアックな方向に行ってしまいそうなので
箸休め
どこが、マニアックから抜けてんだよとか言われても、ケロロは普通でしょ?
動画は、(見てないけどおそらく)劇場版そのままのはず。ケロロならそのままやるな。
音楽はつけたんだろう。
細かいキャラがわかると更に楽しさUPだよ。
(623という男の子のキャラが出ているが、これがまた結構いい)
でも、関係ないけどレッドクリフが面白そうだ。
↓youtube
Without You【hide memorial summit】 と Hide Pink Spider
なんですかね、Xってこれ系のがいい気がする。
好みの問題です。ごめんなさい。紅も好きです><
http://jp.youtube.com/watch?v=gC4Z84NN4mk&feature=related
↓youtube 同じのと、Pink SpiderのPV(音大きめ)
好みの問題です。ごめんなさい。紅も好きです><
http://jp.youtube.com/watch?v=gC4Z84NN4mk&feature=related
↓youtube 同じのと、Pink SpiderのPV(音大きめ)
ビリー・シーン BASS SOLO
比べるわけではなく、チョッパーって今なんて言うんだっけ?とか探してしたら
そうそう、ベーシストといえば
Yankee Rose - Sheehan Vai Roth
ビリー・シーン。
B'zファンは知らないとは言わせない。ここ見てる人にファンいるか知らないけど。
ギリギリchopあたりで参加していた。この音は聞いているはず。
速いとかどうとかでなく、ビリー・シーンの音だなっていう個性がある。
↓yourube 長いけど6'25辺りからドラム+ギターで最終的にはVo.加わって途中で切れる。
そうそう、ベーシストといえば
Yankee Rose - Sheehan Vai Roth
ビリー・シーン。
B'zファンは知らないとは言わせない。ここ見てる人にファンいるか知らないけど。
ギリギリchopあたりで参加していた。この音は聞いているはず。
速いとかどうとかでなく、ビリー・シーンの音だなっていう個性がある。
↓yourube 長いけど6'25辺りからドラム+ギターで最終的にはVo.加わって途中で切れる。
TAIJI BASS SOLO 元X 沢田泰司のベースソロ
もったいないから明日にしようと思ったけど
見ていたら
これ見てくださいよ。見ないと損だよ。という気持ちになりました。
ベ-スで「スモークオンザウォータ」かよ、カタカナでごめん。
ギターよりベースってフレット間長いし、弦太いからあんな風にに簡単に扱うの難しいんだよ。
エフェクタで味付けしているけど、もしかしたら弦も変えている?
この後、ベースで演奏続けるっぽいからそこまで面倒なことはしないと思う。
エフェクタと一緒に聞こえる音的に普通のベースだった気もするし。逆はあるかなぁ。
いや見たら判る人はわかればいいさ。
「感じるんさ」(北海道弁版)
Xから離れたのも納得できる。Xじゃ、もったいないもの。
双方とも。どっちがもったいないというのでなく。
XはXの世界を作り上げているから上下とかいうより、世界が別だね。
もったいないな、ギターも聴いてみたいな。
するめ日記(さんぴん太郎)様からの動画情報でございます。
↓おそらく同じものだけどニコ動のが画像が安定してる。
見ていたら
これ見てくださいよ。見ないと損だよ。という気持ちになりました。
ベ-スで「スモークオンザウォータ」かよ、カタカナでごめん。
ギターよりベースってフレット間長いし、弦太いからあんな風にに簡単に扱うの難しいんだよ。
エフェクタで味付けしているけど、もしかしたら弦も変えている?
この後、ベースで演奏続けるっぽいからそこまで面倒なことはしないと思う。
エフェクタと一緒に聞こえる音的に普通のベースだった気もするし。逆はあるかなぁ。
いや見たら判る人はわかればいいさ。
「感じるんさ」(北海道弁版)
Xから離れたのも納得できる。Xじゃ、もったいないもの。
双方とも。どっちがもったいないというのでなく。
XはXの世界を作り上げているから上下とかいうより、世界が別だね。
もったいないな、ギターも聴いてみたいな。
するめ日記(さんぴん太郎)様からの動画情報でございます。
↓おそらく同じものだけどニコ動のが画像が安定してる。
ボニーM - 怪僧ラスプーチン boney M - Rasputin
前に探したときに、見つからなくて。
でも今日はあっさりと。
なんか、探し方のコツみたいなものがわかってきたよ、パトラッシュ。
ごめんなさい、嘘です。たまたまです。
でも「ボニーMのラスプーチン」がいろんなバージョン
バージョンといってもメンバーまで違う。というかどれが本物かわかんない。
この動画は自分でも持っていたのと音が良いのでこれを探していたんですけど。
最後切れてるけどOK
他にもライブなのか?みたいの有ったけど、聞くに堪えないけどまぁ、へぇ。
というかオリジナル聞いていないと面白くもなんともない。
ボニーMで活動した人数はかなり多いらしく、偽者というわけでもないだろうけど
元々、最初からダミーだったらしいから、欧米では当たり前なのか?
音楽というか興行という感覚なんだろうな。
ある意味、モー娘。が3グループ有った感じとでもいうのか?らしい。ちょっと違う。
プッチモニが3つあり、入れ替わり立ち代りみたいな?どーでもいっか。
と、あっさりと話しにしてますが、知らないだろうなあんまり。これ。
明日は、するめ日記(さんぴん太郎)様お奨め「X taijiのベースか?これが!」動画の予定。
(ごめんなさい、まだ整理できてません( TДT))
↓最後きれてるけどこれが一番まともかな? youtube
でも今日はあっさりと。
なんか、探し方のコツみたいなものがわかってきたよ、パトラッシュ。
ごめんなさい、嘘です。たまたまです。
でも「ボニーMのラスプーチン」がいろんなバージョン
バージョンといってもメンバーまで違う。というかどれが本物かわかんない。
この動画は自分でも持っていたのと音が良いのでこれを探していたんですけど。
最後切れてるけどOK
他にもライブなのか?みたいの有ったけど、聞くに堪えないけどまぁ、へぇ。
というかオリジナル聞いていないと面白くもなんともない。
ボニーMで活動した人数はかなり多いらしく、偽者というわけでもないだろうけど
元々、最初からダミーだったらしいから、欧米では当たり前なのか?
音楽というか興行という感覚なんだろうな。
ある意味、モー娘。が3グループ有った感じとでもいうのか?らしい。ちょっと違う。
プッチモニが3つあり、入れ替わり立ち代りみたいな?どーでもいっか。
と、あっさりと話しにしてますが、知らないだろうなあんまり。これ。
明日は、するめ日記(さんぴん太郎)様お奨め「X taijiのベースか?これが!」動画の予定。
(ごめんなさい、まだ整理できてません( TДT))
↓最後きれてるけどこれが一番まともかな? youtube
LUNA SEA WISH - extasy summit 1992
Orgasm オルガスム X Japan と XJAPAN@やしろ食堂
元気がでるTVのはず。
この頃、TVに出ないのがステータスだったはずなのにね。
これも、するめ日記(さんぴん太郎さん)からの情報です。
ありがとうございます。もうね、すっごい楽です
ヽ(´ー`)ノ ドウガネタストックイッパイアルヨォ
↓youtube オルガスム - 普通のライブ版
この頃、TVに出ないのがステータスだったはずなのにね。
これも、するめ日記(さんぴん太郎さん)からの情報です。
ありがとうございます。もうね、すっごい楽です
ヽ(´ー`)ノ ドウガネタストックイッパイアルヨォ
↓youtube オルガスム - 普通のライブ版
Belinda Carlisle - Heaven Is A Place On Earth (Live '87)
少し前に、
「グループでやっていて、解散後結婚出産後に出した、あれなんだっけ?」
ベティ・デイビスの瞳 KIM CARNES
と、言っていたのがこれでした。
自力で思い出しました。
ミレンダ・・・マリンダ?・・・
ゴーゴーズ?・・・ (検索したらAV出てくるしorz)
「カーライル?!」
これでビンゴでした。
「Go-Go's」であってんじゃん。
ベリンダ・カーライル
タイトルは・・・ 元々しらないが、たしかにヘブンがどのこーの。
昔の事は憶えているが今日なに食べたか記憶にない。ちょっと危ないがまぁ良い。
JRかなにかでのCMで流れたかもしれない。TV無いからしらないけど。
1987年ものらしいです。
おじいちゃんもそのころ知りません。
言っておきますが、音でしか聞いた事しかなく。
Youtubeで動いている実物を初めてみたのですが
なんか、後期だからなのか感じ悪く。
そのなかで、このライブ版が好感度高い。
↓youtube
「グループでやっていて、解散後結婚出産後に出した、あれなんだっけ?」
ベティ・デイビスの瞳 KIM CARNES
と、言っていたのがこれでした。
自力で思い出しました。
ミレンダ・・・マリンダ?・・・
ゴーゴーズ?・・・ (検索したらAV出てくるしorz)
「カーライル?!」
これでビンゴでした。
「Go-Go's」であってんじゃん。
ベリンダ・カーライル
タイトルは・・・ 元々しらないが、たしかにヘブンがどのこーの。
昔の事は憶えているが今日なに食べたか記憶にない。ちょっと危ないがまぁ良い。
JRかなにかでのCMで流れたかもしれない。TV無いからしらないけど。
1987年ものらしいです。
おじいちゃんもそのころ知りません。
言っておきますが、音でしか聞いた事しかなく。
Youtubeで動いている実物を初めてみたのですが
なんか、後期だからなのか感じ悪く。
そのなかで、このライブ版が好感度高い。
↓youtube
LUNA SEA - VAMPIRE'S TALK'92 ~TV JACK TOUR~
米米クラブ - 浪漫飛行
LUNA SEAの1992年ものをみたのでこの時期他にどんな曲があったか思い出してみたところ
米米CLUB:『君がいるだけで/愛してる』
がヒットしたらしい。曲は知ってるっておじいちゃんがゆってた。
動画探してみると他に、米米クラブのはいっぱいありまして、
どうせなら、こっちのが懐かしいだろう、このPVは昔の米米クラブっぽい。
知らない人でも、いいかなぁと思うかも?
↓youtube 懐かしいと言ったら歳がばれる曲。懐かしいでしょ。
米米CLUB:『君がいるだけで/愛してる』
がヒットしたらしい。曲は知ってるっておじいちゃんがゆってた。
動画探してみると他に、米米クラブのはいっぱいありまして、
どうせなら、こっちのが懐かしいだろう、このPVは昔の米米クラブっぽい。
知らない人でも、いいかなぁと思うかも?
↓youtube 懐かしいと言ったら歳がばれる曲。懐かしいでしょ。
LUNA SEA ANUBIS
某するめ(さんぴん太郎)様提供
おすすめ LUNA SEA
確かに、真矢(字あってる?)のドラムいいですね。
まともに聞いた事なかった。
つうか、ニコ動埋め込めないけどこっちの方が面白い。
コメントがw
↓youtube たぶん、おんなじ?
おすすめ LUNA SEA
確かに、真矢(字あってる?)のドラムいいですね。
まともに聞いた事なかった。
つうか、ニコ動埋め込めないけどこっちの方が面白い。
コメントがw
↓youtube たぶん、おんなじ?
Yankee Rose - Sheehan Vai Roth
ニコ動の埋め込みを調べる途中なので、
おじいちゃんに昔のを聞いて載せてみました。
デビッド・リー・ロスは体が柔らかいね。
スティーヴ・ヴァイとかB'zのアルバムに参加したビリー・シーンとか
こういう事やってたんだね。
あの、ストラップつけたまんま肩から背中越しにギター「ぐるん」とまわすPVは印象深い。
この動画でも一回やってるけど。
これなんて上に放り投げてるしね。
それと、デビッド・リー・ロスのおしりと股間・・・
↓youtube
おじいちゃんに昔のを聞いて載せてみました。
デビッド・リー・ロスは体が柔らかいね。
スティーヴ・ヴァイとかB'zのアルバムに参加したビリー・シーンとか
こういう事やってたんだね。
あの、ストラップつけたまんま肩から背中越しにギター「ぐるん」とまわすPVは印象深い。
この動画でも一回やってるけど。
これなんて上に放り投げてるしね。
それと、デビッド・リー・ロスのおしりと股間・・・
↓youtube
Fukuyama Masaharu(福山雅治) 明日の★SHOW
なんか「ましゃ」とか「ましゃましゃ」とかいう呼び方もあるようだ。
お嬢様方の方が詳しいと思うので、知ったかブリになるがこわい。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
↓youtube
お嬢様方の方が詳しいと思うので、知ったかブリになるがこわい。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
↓youtube
ベティ・デイビスの瞳 KIM CARNES
これでなく、名前でてこない曲名もあやふやでメロディーだけでてくるのがあり
探しようがありません。
アメリカン?なメロディアスで軽いビート?な感じの女性ボーカルでグループをやめて子供もできてのあとのパワフル?な状態でなんだっけ。
CD持ってんだけど、どこにあんだい?
そのうち思い出してみるさ。
で、仕方ないのでおじいちゃんに頼りました。
昔の曲。
曲名が記憶に残る。
この声とブロンドがすっごい印象になっていて、特にラジオか有線で聞いて
「これなんだろう」
という声でしたが。
今思うと
ロッド・スチュワートの女性版?
そのままセイリングを歌われても違和感ない。
↓youtube 若い子は知らないだろうな
探しようがありません。
アメリカン?なメロディアスで軽いビート?な感じの女性ボーカルでグループをやめて子供もできてのあとのパワフル?な状態でなんだっけ。
CD持ってんだけど、どこにあんだい?
そのうち思い出してみるさ。
で、仕方ないのでおじいちゃんに頼りました。
昔の曲。
曲名が記憶に残る。
この声とブロンドがすっごい印象になっていて、特にラジオか有線で聞いて
「これなんだろう」
という声でしたが。
今思うと
ロッド・スチュワートの女性版?
そのままセイリングを歌われても違和感ない。
↓youtube 若い子は知らないだろうな
LUNA SEA - JESUS
昨日かな?のコメントの返信を忘れておりました。
コメントは携帯で読んだので見てはいたのでつい忘れてしまいました。
それと
LUNA SEAの古いのを出せとむごい要求を突きつけてきていた
某スルメのさんぴん太郎さんから動画あるよ~
と教えていただきました。
数本あるので大切に使います。
ニコニコはログインしないといけないので面倒で後回しにしていたので埋め込み方をよく理解しておりません。
FCだとツールあるけどなんかアレ?後で調べます。
ありがとうございました。
音がでかいのでご注意ください。
↓せっかくなのでyoutubeも探してみた
コメントは携帯で読んだので見てはいたのでつい忘れてしまいました。
それと
LUNA SEAの古いのを出せとむごい要求を突きつけてきていた
某スルメのさんぴん太郎さんから動画あるよ~
と教えていただきました。
数本あるので大切に使います。
ニコニコはログインしないといけないので面倒で後回しにしていたので埋め込み方をよく理解しておりません。
FCだとツールあるけどなんかアレ?後で調べます。
ありがとうございました。
音がでかいのでご注意ください。
↓せっかくなのでyoutubeも探してみた
福山 雅治 "さよなら人類"
むぅ。
探すと意外なものはいっぱいあるのだけれど
これ「福山」さん?なの?
構成はこういう系でやりそうな感はあるけど
時代わからないけど、あご(の下の肉)が・・・
ファンやマニアの皆さんなら区別できるかと思われますので。
判定をお願いします。
↓dailymotion
探すと意外なものはいっぱいあるのだけれど
これ「福山」さん?なの?
構成はこういう系でやりそうな感はあるけど
時代わからないけど、あご(の下の肉)が・・・
ファンやマニアの皆さんなら区別できるかと思われますので。
判定をお願いします。
↓dailymotion
新世紀エヴァンゲリオン~使徒だよ!!全員集合~
使徒、こんなにいっぱいいたっけ。
最後のダブリスは名前おぼえてる。
あとは・・・
登場場面も
かなり・・・
あれー本当に見たんだっけ?
↓youtube
最後のダブリスは名前おぼえてる。
あとは・・・
登場場面も
かなり・・・
あれー本当に見たんだっけ?
↓youtube
[MAD]劇場版1&2ケロロ軍曹で「未来への咆哮」
この曲、これ系ならなんでもいけるんじゃね?
って感じなとこを
あえて、ケロロ
これで見ると、ケロロも微かにかっこいいかも。
こんなかっこいいケロロ見たこと無いと思ったら、
劇場版2見てなかったのを思い出しましたさ。
ケロロみてないとなにがどーなのか意味不明なきはしますが。
ここを見てるなら、ケロロ軍曹もチェックしないと損です。
あれはいいものだぁ。
↓youtube
って感じなとこを
あえて、ケロロ
これで見ると、ケロロも微かにかっこいいかも。
こんなかっこいいケロロ見たこと無いと思ったら、
劇場版2見てなかったのを思い出しましたさ。
ケロロみてないとなにがどーなのか意味不明なきはしますが。
ここを見てるなら、ケロロ軍曹もチェックしないと損です。
あれはいいものだぁ。
↓youtube
'92 エクスタシーサミット
もっと古いのもっとぉ
というので、いちおう
LUNA SEA & X
らしい・・・
Xは大体わかるけど、LUNA SEAはこれでいいのか?
「しんやー、すぎぞー」って言ってはいるんだけど。
古いのは間違いないが。古すぎないか?
↓youtube
というので、いちおう
LUNA SEA & X
らしい・・・
Xは大体わかるけど、LUNA SEAはこれでいいのか?
「しんやー、すぎぞー」って言ってはいるんだけど。
古いのは間違いないが。古すぎないか?
↓youtube
プロジェクトX-挑戦者たち-ザクの衝撃~ 一年戦争・モビルスーツの誕生~(ガンダム)
同じ動画を2度投稿してしまいまして大変反省しております。
しかも、面白いオススメとおもったものでないのなのでなおさら。
(内容よりコレをつくる気合が好きだという系で好き)
そこでしばらくは謹慎いたします。
と、言ってみたかっただけで明日も普通に投稿するでしょう。
↓youtube
しかも、面白いオススメとおもったものでないのなのでなおさら。
(内容よりコレをつくる気合が好きだという系で好き)
そこでしばらくは謹慎いたします。
と、言ってみたかっただけで明日も普通に投稿するでしょう。
↓youtube