記事にしてるものがなんとなく偏ってないか?と気になっていて
年代を調べたところ、1990年のが多い気がする。
「ちびまる子ちゃん」の放送この年にはじまったんだっけ、等と感動していると、とんでもないものが。
いえ、たいしたものではないですが、こーいうのあったなぁ、とおぢいちゃんがゆってました。
↓Youtube
コメント
ぎゃは~~~
ついにここに来ましたか!!て感じ
そういやこのころ流行ったアラジンって知ってますか?そのボーカルの方が羞恥心の作曲して今返り咲きしそうなんですって
何でもしんすけはおばかから一発屋を狙うらしいですよ~
応援です(●^o^●)
そうそうあの写真まさにぴーすの途中どすぅ~~
ついにここに来ましたか!!て感じ
そういやこのころ流行ったアラジンって知ってますか?そのボーカルの方が羞恥心の作曲して今返り咲きしそうなんですって
何でもしんすけはおばかから一発屋を狙うらしいですよ~
応援です(●^o^●)
そうそうあの写真まさにぴーすの途中どすぅ~~
ぷーちんさんへ
高原さんですね。名古屋で活動してたと聞きました。
さんぴん太郎さんへ
あのおじさん確か有名な人なんですよね。忘れましたけど。
高原さんですね。名古屋で活動してたと聞きました。
さんぴん太郎さんへ
あのおじさん確か有名な人なんですよね。忘れましたけど。
名前知らないケド。
バックで歌ってる女の人も
その後一時売れてた人だって
この間TVでやってました。
名前知らないケド・・・
バックで歌ってる女の人も
その後一時売れてた人だって
この間TVでやってました。
名前知らないケド・・・
あ、宇徳敬子でしょう、Mi-Keの。
有名ですね。というかそーだったのか。
Mi-Keも、いとしの九十九里浜だったか出してちょい売れてた。
有名ですね。というかそーだったのか。
Mi-Keも、いとしの九十九里浜だったか出してちょい売れてた。