気づいたら「生協の白石さん」が終わっていた。
実はタイトルを正しく覚えていなかったらしく
がんばれ、生協の白石さん が正解だったらしい。
「仙豆がほしい」だのどうのこうの、というのに答えていた時期に私ははあんなことをしていたと全く自分勝手な記憶の付箋紙として残っています。
あの辺りはつまんない無駄を楽しんでいたので変な記憶が多いからかもしれない。
しかし最近はというと、
たいしたことしてないのにアレコレあっちこっちに移すだの間違って切ってしまうだの、ブログ民おちてるだのEditaも知らないうちにメンテとかなってるし、せっかく暖かくなったのに雨だし、中途半端な雨降り具合で帰るから電車に傘忘れるし、Safariとか一回(1.3回くらいかな)書いたら検索されてるし、MicroAdがPV回数おかしいので不安だったけど今日見たら何のことはなくもどってるし、
いやむしろ、33 までいってあと2というところで19になった。なにこのハラハラドキドキ感。
そして、
ブログの体裁もやっと整理できてきたと思っていたら、提携していなかった。
何を言ってるかわかるとおもうけど、何をされたかわからなかった。
ねぼけていたとかそういうシステムだと知らなかったからじゃない、
複数サイト登録の面倒くささを実感したぜい。
・・・タイトルがつけられない。
(生協の白石さんはあとづけだとはっきりいっておこう)
スポンサーサイト