もったいないから明日にしようと思ったけど
見ていたら
これ見てくださいよ。見ないと損だよ。という気持ちになりました。
ベ-スで「スモークオンザウォータ」かよ、カタカナでごめん。
ギターよりベースってフレット間長いし、弦太いからあんな風にに簡単に扱うの難しいんだよ。
エフェクタで味付けしているけど、もしかしたら弦も変えている?
この後、ベースで演奏続けるっぽいからそこまで面倒なことはしないと思う。
エフェクタと一緒に聞こえる音的に普通のベースだった気もするし。逆はあるかなぁ。
いや見たら判る人はわかればいいさ。
「感じるんさ」(北海道弁版)
Xから離れたのも納得できる。Xじゃ、もったいないもの。
双方とも。どっちがもったいないというのでなく。
XはXの世界を作り上げているから上下とかいうより、世界が別だね。
もったいないな、ギターも聴いてみたいな。
するめ日記(さんぴん太郎)様からの動画情報でございます。
↓おそらく同じものだけどニコ動のが画像が安定してる。
TAIJI BASS SOLO 元X 沢田泰司のベースソロ
コメント
本当にベースの音なんでしょうか??
かっけ~~~~~Σd(>ω<`) しびれます。
妖しい世界観ですね。
元Xのベーシストの方なんですか?
X自体あんまよく知らないんですけどね。本当にXとは一味違いますね。この方。
スモ~クオンザウォ~タ~Σd(>ω<`)渋いっす。ディープパープル♪
ついスキャットで唄ってしまいました^m^
かっけ~~~~~Σd(>ω<`) しびれます。
妖しい世界観ですね。
元Xのベーシストの方なんですか?
X自体あんまよく知らないんですけどね。本当にXとは一味違いますね。この方。
スモ~クオンザウォ~タ~Σd(>ω<`)渋いっす。ディープパープル♪
ついスキャットで唄ってしまいました^m^
いやーこの動画一日一回はみちゃいますねww
Taijiかっこいいなあ。。
hideの後釜でXに戻らないかなあ。
無理か(;一_一)
Taijiかっこいいなあ。。
hideの後釜でXに戻らないかなあ。
無理か(;一_一)
taijiって元々ギターらしんですよね。この動画みてもギター弾きたい気がする。
やっちゃんさん
おそらく、普通にベースで演っているあと思われます。
ところどころ精密じゃないのでエフェクトかけてわからなようにしているきがします。
でも、すごいです。
パープル出すところも気に入りました。
さんぴん太郎さん
戻ってみて欲しいですね。無理でしょうけど。
hideがいたからXがこうなっているとしてtaijiがギターかベースで入ると違う方向性でていいと思うんだけどなぁ。無理だろうけど。
猫さん
タッピング(ライトハンド)をベースでやるのはかなりきついんはずです。ギターの延長だからできない事はないんですけど。
「日本では、いかりや長介が最初にやった」というデマもあるスラッピング(チョッパー)などやってる時点でXじゃなくなってる気がするし。
やっちゃんさん
おそらく、普通にベースで演っているあと思われます。
ところどころ精密じゃないのでエフェクトかけてわからなようにしているきがします。
でも、すごいです。
パープル出すところも気に入りました。
さんぴん太郎さん
戻ってみて欲しいですね。無理でしょうけど。
hideがいたからXがこうなっているとしてtaijiがギターかベースで入ると違う方向性でていいと思うんだけどなぁ。無理だろうけど。
猫さん
タッピング(ライトハンド)をベースでやるのはかなりきついんはずです。ギターの延長だからできない事はないんですけど。
「日本では、いかりや長介が最初にやった」というデマもあるスラッピング(チョッパー)などやってる時点でXじゃなくなってる気がするし。