そうか。
なにかこう来るものがある。
と思っていたが、これ観てやっと気づいた。
RHUICHIは「マイケル・ジャクソン」を目指していたんだな、外見は。
これだけ限定なんですんません。
LUNA SEAのリズムセクションは良いなぁ。
SUGIZO、INORANも良い。特にINORANがいるおかげで厚みが出てる。気がする。
褒めればきりはないが。
あえて、言うなら
ボーカルがもったいないきもする、(どっちに?)違うボーカルで聞いてみたいきもする。
河村隆一は、それはそれで良いのだが。
ガンダムみたいくせにLUNA SEA進めてくるスルさんのお奨め
↓youtube
コメント
あのLuna Seaは何時からああなったの?
・・て聞きたくらい違うバージョン
2パターン目。
こう言うのは知らない人の方が多いよね?
・・て聞きたくらい違うバージョン
2パターン目。
こう言うのは知らない人の方が多いよね?
猫さん
すんません。LUNA SEA詳しくないんですよ><
某さんぴんさんが、詳しく解説していただけると思います。
コメントで。
本居地のスルメ日記では色が違うのでしょう。
そのうちわかりませんが。
ぷーちんさん
さむけがするほどいいでしょ、
RHUICHI♪
青春の影が良いとはやはり、うちのおぢいちゃんと同世代な気がする・・・
さんぴん太郎さん
おすすめ、全部良かったのですがそれぞれ見所、聞き所がありますね。
まずは、見所から責めてみました。
全体的これ好きというのもあります。
すんません。LUNA SEA詳しくないんですよ><
某さんぴんさんが、詳しく解説していただけると思います。
コメントで。
本居地のスルメ日記では色が違うのでしょう。
そのうちわかりませんが。
ぷーちんさん
さむけがするほどいいでしょ、
RHUICHI♪
青春の影が良いとはやはり、うちのおぢいちゃんと同世代な気がする・・・
さんぴん太郎さん
おすすめ、全部良かったのですがそれぞれ見所、聞き所がありますね。
まずは、見所から責めてみました。
全体的これ好きというのもあります。
正確にはいつと言えませんがね。やはりソロ活動が一段落して復活した頃でしょうな。
まあ、その前にロージアあたりかなとも捉えられますが。
まあ、その前にロージアあたりかなとも捉えられますが。
この、マイケルジャクソンはソロの前の時代ですよね。
ソロ後にこうなってたら更にすごいですけど。
でも、やっぱリアルタイムで見たかったなぁ。
ソロ後にこうなってたら更にすごいですけど。
でも、やっぱリアルタイムで見たかったなぁ。
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
回答キテル♪
・・?(・ω・ )モニュ?
ソロって?私の知ってるのがソロじゃないのかな?
だとしたら、益々???
目指してた物は何?RHUICHI~!
デモ、歌い方は多少ソロの時っぽい。
ナンカ違ってるかな?猫。結構バラバラに粉砕されてるし・・想像と記憶
回答キテル♪
・・?(・ω・ )モニュ?
ソロって?私の知ってるのがソロじゃないのかな?
だとしたら、益々???
目指してた物は何?RHUICHI~!
デモ、歌い方は多少ソロの時っぽい。
ナンカ違ってるかな?猫。結構バラバラに粉砕されてるし・・想像と記憶
☆三日さん☆
彼らがメジャーデビューしたのが
1992年、この年の5月21日だそうなので
デビューしたかしないかの時の動画でしょうな。
ちなみに結成当初、彼はryuichiやマイケルではなく、
RAYLA(レイラ)という名前でした。
あと真矢もローマ字表記だったとwikiにございました。
☆猫さん☆
えーとですね。
猫さん。
これを見てからもう一度ソロを見てみましょう。
おそらく歌い方は似ているようで違います。
狂気という重要なエッセンスがまるでありません。
この頃のカッコヨサも失われております。
いいですか?
もう一度見るのです。
そしてソロと見比べてみましょう( ̄ー ̄)ニヤリ
彼らがメジャーデビューしたのが
1992年、この年の5月21日だそうなので
デビューしたかしないかの時の動画でしょうな。
ちなみに結成当初、彼はryuichiやマイケルではなく、
RAYLA(レイラ)という名前でした。
あと真矢もローマ字表記だったとwikiにございました。
☆猫さん☆
えーとですね。
猫さん。
これを見てからもう一度ソロを見てみましょう。
おそらく歌い方は似ているようで違います。
狂気という重要なエッセンスがまるでありません。
この頃のカッコヨサも失われております。
いいですか?
もう一度見るのです。
そしてソロと見比べてみましょう( ̄ー ̄)ニヤリ