管理人というと親しか思い浮かべないのだが。
![]() | めぞん一刻 (1) (Big spirits comics) (1992/07) 高橋 留美子 商品詳細を見る |
全然違いますよ。うちの親と。
今は懐かしい
「未亡人」
という言葉はもう使いませんねぇ。
その昔は
「団地妻」
とういうタイトルで(*´д`*)ハァハァしてた時代も合ったそうです。(親戚のおぢさんからの情報)
それと、ライバルのキーワードが未亡人だったようです。
なので、当然
まぁ、合わせるのはいっぱあり。
というか、日活ロマンポルノ系の懐かしい話しがメインではなく。
響子さんと惣一郎さん(犬)ですよ。ソウイチロウさんの漢字が自信ない)
で、伍代くんより、市ノ瀬さん(漢字たぶん違うが後は任したウィキペたん)がいいとか・・・
スピリッツ連載当時読んでいたと親戚のおぢさんが言っていたが、気づいたら終わっていて
毎回コミックスを買っていたので最終回のコミックスの表紙が泣けたらしい。
張るときに
1巻目と最終巻(15巻)目どっちにしよう?と迷ったが
おそらく、もう観ていない人もいる時代だろうから15巻目はあえてお楽しみのように(探せばすぐわかるけど)しておきたい。
と、親戚のおぢさんが言ってました。
1巻目の響子さんが魅力的(おぢちゃんは、ラムちゃん系ではなく巫女の先生系も好きらしい)だから。
というのが理由らしい。
ちなみに、響子さん(管理人さん)は22歳くらい。
スポンサーサイト