実はこれタイトルは知っていたけど
初めてみた!
でも、これが
「みっかみかにしてやんよぉ」
の元ネタだぁ!
初音ミク
初音ミク(はつね みく)は2007年8月31日にクリプトン・フューチャー・メディアから発売された音声合成・デスクトップミュージック (DTM) ソフトウェアの製品名、およびキャラクターとしての名称である。「キャラクター・ボーカル・シリーズ(CVシリーズ)」の第1弾として発売された。ヤマハの開発した音声合成システム『VOCALOID2』を採用したボーカル音源の1つで、メロディと歌詞を入力することで、合成音声によるボーカルパートやバックコーラスをパソコン上で作成することができる。また、声に身体を与えることでより声にリアリティを増すという観点から[1]女性のバーチャルアイドルのキャラクターが設定されている。
発売直後より初音ミクで作成された楽曲やキャラクターイメージを用いた動画がニコニコ動画をはじめとする動画投稿サイトに次々と投稿されたことで人気に火がつき、DTMソフトウェアとしては異例のヒット商品となった。初音ミクを用いて数多くの作品が発表されており、その一部は音楽CD等の形で販売されている。キャラクターとしての人気も高く、フィギュアをはじめとするキャラクター商品が多数発売されている。
名前の由来は、未来から初めての音がやって来るという意味で、「初めての音」から「初音」、「未来」から「ミク」
Wikipediaより引用
はてな経由(ログイン無し)↓
【ニコニコ動画】【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】
みくみくにしてあげる♪(動画付)(youtube)
↓youtubeの埋め込み版