うーん。
どやって絡もうか悩んでみました。
最近の傾向としては、合法あるいは見逃してくれそうな「動画を載せる」が一応のテーマになっている気がするので最近巷で噂のマーキュリーマン(ちょっと自信ない)@タイ王国が候補でした。
タイは唯一ではないですけど海外としては2度もいった所で大好きな国の一つです。一番好きな国は日本です。
タイ人の友達に連れて行ってもらったので、なにがどうかよくわかりませんでしたが、選挙中はアルコールの販売はおろか飲酒も禁止でした。今は知りません。
その禁止中に日本人だからというか外人は選挙権ないから許される気はしますが販売が禁止されているので観光地でもホテルでもビールは出してもらえません。
が、こっそり出してくれるところがタイ人の方々の良いところです。
「瓶はこれにくるんでみえないように、こっそり、このストローでに飲みなっ(はーと」
えっ、ビールをストローはきっついかも。
また、
ちょこっと厳しそうな監視官にみつかっても
「まいぺんらい(´ー`)」
で済ませます。いいのかそれで?
いいみたいです。
でも、朝と夕方に国歌(だと思う)というか国王を称える歌(国歌ですね)が公共の電波や学校の放送等あちこちでかかり、直立不動(とまでは言わないが)で斉唱しないと怒られます。
でも、怒られるだけです。
なんで怒るかというと、そういう法律があるのかもしれませんが。
友達や他の人をみると国王(プミポン国王)を尊敬というか敬愛している結果であろうと思われます。
昭和天皇と、ともに太平洋
まぁいっか。
そいう、アジアの中では日本は別として欧米の植民地に落ちなかった気高い国です。
という事を言いたかったわけではなく。なんでしたっけ?
↓そうそう、ベアミネラル関連動画です。ハワイだからなんとなく海外だしぃ
コメント
おはようございます(^◇^)
タイってお酒飲めない時期があるんですね・・その時期ははずして行ってみたい(-_-)
ハワイは行ったことありますけどこのサチさんメイクしても変わってないする気がするのとブラシの使い方がいやに早すぎてわらえました!!ハワイまた行きたいな(*^_^*)
タイってお酒飲めない時期があるんですね・・その時期ははずして行ってみたい(-_-)
ハワイは行ったことありますけどこのサチさんメイクしても変わってないする気がするのとブラシの使い方がいやに早すぎてわらえました!!ハワイまた行きたいな(*^_^*)
僕のブログにコメントありがとうございました!
検索キーワードマニアと聞きましたが、
このブログはキーワードが散らばってるので、確かに面白いものが出てきそう!
しかしあのキーワードは笑いました・・・
便意 車中 緊急
「ぶふっ」と噴出しました、思わず。
またのお越しをお待ちしてます!
ランキング応援していきま~す
検索キーワードマニアと聞きましたが、
このブログはキーワードが散らばってるので、確かに面白いものが出てきそう!
しかしあのキーワードは笑いました・・・
便意 車中 緊急
「ぶふっ」と噴出しました、思わず。
またのお越しをお待ちしてます!
ランキング応援していきま~す
絡む絡む アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ
真っ当、本筋だし。
よく見つけたね・・と褒め言葉。
ブラシの動きが早いよ。
敏感肌には、その動きは辛いがな・・
真っ当、本筋だし。
よく見つけたね・・と褒め言葉。
ブラシの動きが早いよ。
敏感肌には、その動きは辛いがな・・