そう、たまたま今日「渚のシンドバッド」のピンクレディー版じゃないのを聞いて「誰だろうこれ」とおもいつつ、さっきまで忘れてました。
椎名林檎とかかな?誰でもいいけど、ちょーどいいのが出てきてありがとうです。
というか、映画紹介が知らないうちに昔懐かし話しになっています。
サザン・オールスターズがこの曲名と、ジュリー(沢田研二)の「勝手にしやがれ」をプラスしてデビュー曲にしたのは有名なので、これはかなり昔の曲だということになります。
そこで、いつものおぢいちゃんに聞いてみました。
この頃がおそらく登り中のピークに近い。衣装のえっちさが。
このあとがどうかおぢいちゃん記憶にないですが、UFOだのサウスポーだの、ましてやスーパーモンキー孫悟空だのは、短いスカートは基本なのが満足らしいです。
で、
気になるのは、おぢいちゃんはどっち派?
「ケイちゃんの声がいぃ、噂のチャンネルで最初に聞いたときに「ありえない」と思った」らしいです。
アイドルなのにすっごい低い声で、ミーちゃんとハモる。
そのころ、アイドルグループはいっぱいいたようですが、ユニゾンでというのが多く実力派シンガー(?)以外はハモったりしてなかった模様です。おぢいちゃんが知らないだけという気もします。
ただ、この後というか近辺でキャンディーズという3人でハモる超ライバルと激戦を繰り広げ、友情を交わし新たな巨大な敵と戦うために修行する。
といった、ドラゴンボールを混ぜた話しにはならず。
「年下の男の子」のおねいさんについていってしまったおぢいちゃんの話しはもったいないので、後で。
ペッパー警部も一個前に入れたのですが、やはりまだあまだ甘いなというところで、こっちをメインで。なにがどうメインかは知らない。
↓Youtube動画